SSブログ

考えない人 [気になる人達]

 「考える」ってそんなに苦痛なのかなぁ?...と、ふと思った。
 まぁ、「悩む」ってのは確かに苦痛の面はあるね。人生の悩みとか、テストの回答とか。
 でもさ。例えばパズルを解く時の「悩み」はむしろ”楽しい”部類に入ると思う。

 こんなブログをやっているおかげで、様々な人の話を聞く事ができるわけだけど、その話を受けて「考える」のは非常に楽しいんだよ。
 
 そして、その楽しさは「同調する話」を聞いた時よりも、「反対の立場の話」を聞いた時の方が強かったりする。
 難しいパズルの方が解くのが楽しいようにね。

 あ、「考える」のが楽しい、と言ったけど決して「上手い」、つまり「頭が言い」わけじゃない。
 むしろ、あんまり頭がよろしくないから、ゆっくりひとつひとつ解いていくのを楽しめるんだし、ちょっとしたもつれがほどけただけでも達成感が感じられるんだろうね。

【批判されるという事】

 「反対の立場の話」を解いていったら、自分では気づかなかった主張の躓きが分かった、なんていうのはとてもラッキー。だって、自分の主張をより強固に再構築する事ができるし、「考えの材料」も増える。
 だから、批判されればされるほど、実は楽しくなる(マゾ?)。

 言っちゃ何だけど、私が言う事について、私自身は「正しい」自信が無い。
 だって、私如きが考えた事だもん、むしろ間違うのが必然。
 
 まぁ、否定されても全く気にならない、なんては言わないけれど
 その悔しさの原因は「自分の考えが足りない」にあるんだから
 「もっと考えて、今度は相手の主張の上に行ってやろう」という情熱に向けている。


【疑いの先】

  「考える」とは”疑う”事。で、一番疑うべきは「自分」。
 
 誰かの話を聞いたとして、その話を疑りなから聞く、というのも必要なんだろうケド、一番大切なのは、その話を「わかった」とか「おかしい、間違っている」とか思った自分を疑う事じゃなかろうか。

   ...という話は単なる私のポリシーであり、心のシステムだから、別に同調して欲しいとは思わないけどね。

 ただ「他人は疑うけど、自分は疑わない」つまり「他人を疑っておいて、自分は考えない」ような人は、ハッキリ言って、私の「考えるという娯楽」の何の足しにもならないんだな。

 そういう奴にはつらくあたりたくなっちまうぜ。


【疑問の丸投げ】

 私が特に「イラッ」とするのは、「思った疑問」をすぐ口にするような発言。
 それについて自分ではろくに検討してない(考えていない)くせに
 それを他人に考えさせようというのはどういう了見なんだろう?

 前に誰かにも言った記憶があるケド
 私はあんたの親でも先生でも恋人でもないんだよね。

 疑問があれば、まず自分で考えろってば。
 考えて分からなければ、何故分からないか考えなさいな。

 ちゃんと考えれていれば、それを説明したくなるでしょう。
 で、何故分からないか、という”自分の問題”を明示すれば
 相手も分かるように説明し直す事が可能でしょう。


【考えるのは嫌ですか?】

 でも、私が「イラッ」とするような人はどうも「考えるのがキライ」に見える。

 「分かった」と自分が思った時、「本当に分かったのか」考えない。
 だから、あさっての解釈を堂々と披露し、呆然とさせる。
 そして、考えてないから、満足な説明も無い。
 
 「分からない」と自分が思えば、それをすぐ口にする。
 (考えなければ「分からない」のは必然なのに)
 そしてあたかも、「分らない事を言うお前が悪い」的な態度。

 「安易に正解を知りたがる」というのとはちょっと違う。
 自分が「分かっている」と思っているものしか、分からないんだろう。

 そして「分かっている」と思っているものすらも、考えないで「そう思っているだけ」。
 根拠を自分で見つけてないから、捨てもできないし、加えもできない。
 こちらも、説明が聞けないから、どう扱っていいか分からない。 


【シャイなの?】

 でも、そういう事を言えば
 「自分だってちゃんと考えている、バカにすんな」
 と言う人もいるでしょう。
 
 もしかしたら本当にそうなのかもしれない。
 きっと寝ないで必死に考えた結果の結論を披露しているのだろう。
 
 じゃぁ、何故もっと積極的にその「考えたプロセス」を説明しないの?
 もしかして「考えた事をバカにされるかもしれない」と思っているから隠すんじゃない?

 でも、説明不足のまま結論だけを披露するのも、やっぱ「バカに見える」んだよね。
 バカにされるのが嫌なのに、バカに見える事を選択し、それでバカにすんな、と言われても、そりゃこちらの問題ではないなぁ。 
  
 
【個人の嗜好】

 まぁ、そんなシャイなあんちくしょうはほっておく事にして、「考えないでしゃべる人」に話を戻す。

 考えないで反射的に言葉を発する。
 考えないからろくな説明ができない。
 考えないから問題を指摘されるとあっさりそれを捨て、別の思い付きを言う。

 それは「私は考えてませんよ」という意思表明に見えるから、私としては、そういうマイナス自己アピールはしたくない代物。 

 とはいえ、私が「自分がよく考えた事を話すのが楽しい」ように、その人にとっては「よく考えないで思い付きを人にぶつけるのが楽しい」のかもしれない。

 まぁ、それはそれで個人の嗜好だから仕方ない。

 だけど、私は他人の「個人の嗜好」を黙って尊重してあげるほど暇じゃないし、心も広くない、という事は心の片隅に置いておいてほすぃ。


 最後に、海皇紀、ファン・ビゼン・ガンマ語録
 『「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい』

 「自分の分かっているものしか分からない」のもおよしっ!
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 5

トンデモブラウ

黙れ、ってことね。
了解しました。
by トンデモブラウ (2010-05-22 13:41) 

cosi

え~っ!トンデモブラウさん黙っちゃうの?まあ、ここはJudgementさんのブログだから、私の希望は関係ないわけだけど。
隠れファン(どういうファンじゃ)としては残念。
最近のkikulogでのコメントだと、モノマー?で手がかぶれるから、有毒ガス防御のマスクしたり、手袋したりと苦労されてるみたいだし。
ここのところコメントにキレがないのは、体調不良だからではないかと心配してます。(私も暇ですね。自分のことだけ心配してろって感じですね。)

ところで、トンデモブラウさんが化学物質過敏症と書き込んだばかりに、kikulogでまた、不毛な感情的な議論が起こってましたね。
きくちセンセイは、前に水伝批判の動画を観たときにも思ったんだけど、結構すぐに興奮する性質のよう。医療系の話になると、病気や死への不安からなのか、それがひどくなる。「人の死への冒涜」とか必ず言い出すね。
対話にならない。だからマニアな集団、科学教カルトって感じが出てきちゃう。
by cosi (2010-05-22 14:57) 

ssm

> 『「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい』
> 「自分の分かっているものしか分からない」のもおよしっ!

そんなこと言ったって・・・・
よく知らないことを信じるワケにはいかないよねw
by ssm (2010-05-25 21:53) 

cosi

ssmさん、
>よく知らないことを信じるワケにはいかないよねw
文章の解釈が少し違うのではないでしょうか?
「よく知らないことを信じろ」と言っているのではなく、
「自分の目で見えないものは存在しない」としたり、「自分の頭で分からないことは間違い」と決め付けるのを、およしなさいと言ってるんだと思う。

金子みすづの「星とたんぽぽ」という詩にある、
『見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。』
という感じなのかな。

そういえば、湯川秀樹博士のエッセイで「目に見えないもの」という本を、学生の頃に読んだことがある。昔すぎて内容は忘れてしまったのですが、読後感が良かったことは覚えている。
by cosi (2010-05-26 21:16) 

イオ

「自分を疑うことの大切さ」はよくわかるが、このようなネットでの議論で、誰が自分を疑っていて、誰が疑っていないかを判別できるのでしょうか?
反射的に「自分が正しい」と思い書いた意見と、自分を疑ってよく考えた結果、やっぱり「自分が正しい」とした書いた意見の違いは判るものなのでしょうか?

ここでの議論を見ても私には区別がつきません。
by イオ (2012-03-19 22:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。