SSブログ

専門家は実はできる子(対話が) [ひとことふたこと]

興味深い試み~専門家、そして対話~』の記事で
>少なくとも「専門家は対話が上手い」と積極的に言える根拠は私は思いつかない
なんて書いたけど、よく考えてみて「ああ違う」と思い直した。

例えば、自然科学者の研究なんてのは、要するに自然との『対話』なわけだ。
自分とは別の、自然というモノに対し、実験という形で問いかけ、返答を聞き、また問いかけを変え、を徐々に繰り返す事で、最後に法則を見つけ出す(情報が通る)。

同じような事は、他の分野の専門家でも同じだろう。
自分の専門の対象に対しては、慎重に探りを入れて、慎重に方法を見つけ出す。

よく知らないから難しいと考えるのが素人
よく知った上で難しいと考えるのが専門家
(よく知っていれば簡単と考えるのが、マニア)

だから、多分「専門家」は”対話”の根本的な技法は持っている。

問題は、「専門領域外」の「他者」というものにも興味を向けるか
(専門分野に全ての興味を注ぎ、他者に関心が無いと×)
そして「他者」を「自分とは異質なもの」と捉えるか
(そこまで他者というのを捉えていないと×)

そんな事で、技法は習得しているんだけど、必ずしも「人間との対話」には反映されないんじゃないか、
と思った今日この頃でR。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 2

mohariza

お久しぶりです・・・。(ここにいつ投稿したか?は忘れました。投稿していないかも、知れません。)

私は、元々、機械・電子音痴なので、その領域には、興味はほとんど無く、理解不能で、その用語も分からず、何をしゃべっているか?が分かりません。電子機器の説明書は、専門用語が羅列していて、全く、理解不能です。
政治用語、法律用語も理解不能で、
写真用語もしかり、
現代の政治家が使う政治用語も、
偉そうに云う哲学者の云う用語、
現代日本史も、
経済もこねくり回す用語はさっぱりです。

専門家は、その領域以外の人間に分かりやすく説明する義務があるのに、
その説明義務を果たしてないのは、とんでも無いことと思います。

結局、自分が分からないので、簡単に説明できないのでは?、と私はこの頃(前から感じていましたが・・・)思って、そのようは輩は、無視しています。

「人間との対話」は、本当に難しく、特に、役所の人間は、訳の分からないことを真面目に捉えているので、それを崩すには、<論理>しか無いのですが、結局、その<論理>も通じない<超法規>と云う「役所の掟」があり、「人間との対話」が成立しない、ことが分かりだし、「役所の掟」を越える論理(?)を今、模索しています。
by mohariza (2011-01-16 01:07) 

Judgement

ここで役所批判されても困るんだけど...

>専門家は、その領域以外の人間に分かりやすく説明する義務があるのに、
>その説明義務を果たしてないのは、とんでも無いことと思います。

まぁ、電子機器の説明書についての気持ちも分からんでもないけど
私は専門家にそんな義務は無いと思うよ。
専門家の仕事は、その領域の事が分からない人の代わりに
その領域の知識を利用して、何事かを達成するのがしごと。

まぁ、説明書については”メーカー”の意識不足であり
専門家と言うよりも、モノの売り手の問題って感じ

>結局、自分が分からないので、簡単に説明できないのでは?
>と私はこの頃(前から感じていましたが・・・)思って、そのようは輩は、無視しています。

まぁmoharizaさんのいう事にも一理あるけどね
この「簡単な説明」ってのが曲者でね。
ちゃんと説明しようとすればするほど懇切丁寧に時間をかけて、段階を踏んでやる必要があるんだけど、多くの人は、その説明をさえぎって「簡単に言えばどうなんだ」と言い出すんだな。

そういうのは、実は「分かりたい」んじゃなくて、「結論を”知りたい”」だけ。
「分かりたくない」人に、「分からせてあげる」苦労をしなきゃならん義務は専門家には無いし、自分が「分かりたい」なら分かりたいなりに、自分から努力しなければならんものじゃないかしら。

説明義務を言うのなら、それを聞く人の「理解義務」も必要。
「簡単な説明」以外は無視する、なんてのは
ピーピー鳴くだけでエサを運ばせようとする雛鳥レベルの話だよん。

対話不成立の原因を相手にばかり求める考え方こそ
「対話の不成立」の最大の要因だと思う。
by Judgement (2011-01-26 22:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。