SSブログ

「疑似科学」とは [用語など]

主張する当人が「科学的裏付けがあるので正しい」と主張する仮説に関し、
下記のいずれかが当てはまるものを示す事とします。

1 仮説の構成概念が客観性を持たない。
2 仮説の構造が反証可能性を持たない
3 従来の客観的事実と矛盾する
4 客観的に実施し、判断できる実証方法が示されない
5 実証方法が、その仮説を確認するためのものとして論理的妥当性を持たない
6 実証により再現性が確認されていない

※ 注意
 これらの規定が不都合に感じる人は、ここだけ読んで例証による否定を企てようとするかもしれませんので、念のため注釈を入れておきます。
 これらの規定は、先に述べた用語の意味に則するため、実際の主張を用語の意味に正確に当てはめる事が必要となります。
 例えば、「超ひも理論」は『理論』と銘打たれていますが、ここの文脈では、「仮説」と捉えられます。そのように、主張の実情を鑑みて用語を当てはめ直す必要があります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。